2017年1月29日
これからハワイ島に旅立ちます
こんにちは、あべてす

じゃん。
成田空港に向かっております

しかし、どんだけ旅をしていても、荷造り苦手〜

これもなんかのブロックで、エネルギーが書き換わったらあるときパカッと得意になったりするのかしらん・・・

とにかく系統立てて何かを考えるということができない

考えようとするとフリーズ



仕方ないので、ざーっくり、てきとーーーに、たぶんこんくらいあったらいいかな
て感じで身の回りのものを詰めまくる。

スーツケースの半分か、せめて1/4は空けて行きたいのに、たいていパンチクリン。
そのくせいつも必要なもの忘れる〜

ぜーはー


まあなんとかまともになって、待ち合わせより1時間早くつく成田EXに乗れたところで自分を誉めてあげよう。
なぜなら以前バリツアーでは、羽田集合のところ成田に向かってたしな。
沖縄ツアーでは、帰りのエアの日付が1日間違ってたしな。
ぬあんとアテクシがみんなを無事ハワイ島までお連れしなくてはならないという非常事態で、プレッシャーだわー



なんちて。
でさ、家で準備していたら、
「いいなあ〜ハワイ
」

を連呼。
「まあね〜
研究開発に成功したからね
どんだけ研究開発したと思ってんの
」



研究開発っていうのは、経営ゲームの一つの手法で、研究開発に成功すると少し高く物が売れるってやつ。
最近の我が家ではよく経営ゲーム用語が飛び交う。
「そうだよね〜、努力してたもんね〜」
いやいやいやいや、アテクシ、努力はしてませんがな。
ただ大好きなスピリチュアルと開運術と占いをわっしゃわしゃやってただけですたい。
「いやー努力っちゅー努力はしてないね。強いて言えば、大好きなことをし続ける努力だけはしたね」
と私。
そう、実際にそーなんよ。
スピ好き

不思議好き

占い好き

開運大好き

旅行好き

書くの好き

話すの好き

で、それをただのめり込んでやってただけで、した努力は、やることを阻害されないよう、阻害しないよう、それだけ。
こんな怪しいこと人からどう思われるかしらとかもなく。
いい歳してちゃんとした仕事に就いてないなんてもなく。
金がない、も乗り越え「これ」と思うものには糸目をつけず。
行きたいところには行く、会いたい人には会う。
やった方がいいんだよなーって思うことはとにかくやる。
そんなこんなで気がついたらこんな事態に。
この仕事に関することで苦しい努力はいっさいないなー。
努力グセのある自分に気づいて努力をやめる努力をしたり・・・。
楽しんだり心地よくないと人生よくならないと気づいて楽しいことを拒まない努力をしたり・・・。
もっとサイキックが開いてる方がみんなの相談に答えやすいと思ってサイキックを高める努力をしたり・・・。
こんなもん

んー

なんかこれまでの軌跡を辿ろうと思ったけど、よく思い出せないや。
ただ、今の仕事は楽しくしあわせでありがたい

そういう自分にいつの間にかなれてたことが驚きとともに嬉しすぎ

豊かさは豊かに生きることを拒まない心から生まれます。
いつの間にか豊かさを受け取れる心が育ってたんだな〜。
ありがたす、ありがたす。
さて、さらにハワイ島でもっと「嬉しい」「楽しい」を受け取れる自分になってきます

参加者のみんなも容赦なく書き換えますよー

ではいってきまーす



▼▼▼スポンサードリンク▼▼▼
▼▼▼スポンサードリンク▼▼▼

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう