2020年11月21日
自分の人生を自分で創り上げていく力の強化
訂正&お知らせです。
本日の12時からディープ系呪術解除セッションの募集を開始するとお伝えしていたのですが、ごめんなさい、私の勘違いでして
今日の12時から募集を開始するのは、12月分の個人セッションと、新しい3回・5回のセットセッションでした。
ディープ系呪術解除セッションは、来週の土曜日28日の12時からの募集開始となります。
訂正させていただきます。
また、3回・5回セットセッションについて、簡単にご紹介させていただきますね。
こちらのセッションのタイトルは
『願望実現力を高め自分の人生を自分で創っていく』。
テーマは、ズバリ「願望実現力を高める」というものです。
エネルギー的にいうと、第3チャクラの強化。
また、自分の中心とつながる力の強化でもありますし、自分に自己愛を徹底的に注ぎ込めるようになるための、あらゆる方向性からのエネルギーサポートになっていきます。
3回と5回が選べるのですが、これは同じセッションとはいえ、効果の出方やブロックへのアクセス方法は多少異なります。
まず、3回セットの方ですが、これはそこまで深掘りをせず、手前側にある傷や記憶の修正をしていきます。
手前側にある傷や記憶の修正とは、表面に浮かび上がりつつあるネガティヴエネルギーのことであり、今後、近いうちに問題になり得るネガティヴの消去。
また同時に、擦過傷のような、傷自体はそれほど大きくはなく、だけどもたくさんあちこちにかすり傷みたいについている、ネガティヴエネルギーのまとまった消去でもあります。
このような、浅い場所にある傷も、たくさん積み重なると大きな痛みやネガティヴパターンに転嫁することは往々にしてあり、それを事前に防ぐことによって、問題を大きくしていかない。
問題を大きくしていかないだけでなく、取り去っていくことで、今後同じようなネガティヴパターンを人生に表出させないようにします。
また、自分を苦しめてきた根本原因というよりは、手前側にある小さな問題に気づいていくこともとても大事で、それをしていきます。
なぜなら、小さな問題の積み重なりが、やがて大きな問題へと育っていきますし、その小さな問題のクセに気付いていくことは、新しい自分への理解につながりますから。
このセッションによって現れてくるのは、新しい自己認識です。
他者によってブレさせられない自分の構築であると同時に、自分の望みがわかる状態となり、それを得やすい心の状態を創っていきます。
それが、願望実現力へとつながっていくのです。
一方、5回セットの方です。
こちらは、3回目までは、3回セットの方々と同様に手前側のお掃除に特化していく。
しかし、4回目は、それだからこそできるような、大きな傷の修正に入ります。
5回目は、さらに深掘りしていく。
概ね、傷の修正とはやはり先祖系の呪術解放になっていくことが多い。
人によっては、宇宙系の術の解放を行うこともあります。
あるいは、ヘブライや古代バビロニアにまつわる、ユダヤ系の根深い術の解放に入る場合もあります。
これらの術の解放の果てに見えてくるのは、全く新しい意識としての、「自分をいじめない意識」です。
「自分をいじめない意識」とは?
それは、自分自身を愛し、高めていくことを良しとしなかった意識の解放に他なりません。
私たちは基本的に、気づいていません。
普段の私たち自身の行ない、振る舞いが、どのように他者に伝わり、どういう印象を与えているのか。
自分にとっては、普通の反応を返すだけ。
だけども、それは人によっては「バカにしてほしい」というエネルギーを醸し出すかもしれませんし、あるいは、「下に組み敷いてぺちゃんこにしてかまいません」というメッセージとして伝わることもある。
これら、自分ではコントロール不能なような、「他者に与える印象」を、勝手に書き換えていく。
これもまた、5回セットセッションの大きな効果になります。
私たちは皆、虐げられたくありません。
自分たちを誇りたいし、誰からも大事に扱ってほしい。
だけども、気づくと粗末な扱いを他者から受けている。
そんな人は、実は多いのではないでしょうか。
それもまた、一種の魔法なのです。
自分が図らずも周りにかけ続ける魔法としての、
「私は粗末に扱っていい人間です」
というメッセージ。
このエネルギーを放たなくなった時、その人は勝手に周りから大事にされ始めますから。
これらのセッションでは、3回、5回と回数を重ねていき、重ねていかないと取れないタイプのしつこいブロックパターンを取り去って行きます。
1回で大きく深掘りしていくのも大切ですが、同様に、回数を重ねて地道にネガティヴパターンを取り去っていくことも、大きな影響力があります。
ですから、ぜひ、本日これから募集を開始する新たなセットセッション
『願望実現力を高め自分の人生を自分で創っていく』。
ご興味のある方はホームページ
をご覧いただき、お申し込みくださいね。
それでは、本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
▼▼▼スポンサードリンク▼▼▼
▼▼▼スポンサードリンク▼▼▼

いいね!しよう